植田東中学校 Ueda Higashi J.H.S.
本日27日(木)の9時40分頃、本校に元気な声で「おはようございま~す!」と挨拶し訪問したのは、汐見が丘小の小学校2年生の児童10名。授業の一環で「町たんけん」で本校に探検に来ました。
【校長室で、写真を見ながら中学校の説明を真剣に聴いてくれました。目の輝きが半端でありませんでした】
【説明を聴いて聞き漏らさずにメモを取る姿勢。中学生の中にも見習うべき人もいるのでは?】
【10人の児童全員が質問をしてくれました】
【特に素晴らしかったのは、10人全員がしっかりとアイコンタクトをして質問する姿勢で感動しました】
校長室で児童のみなさんからいろいろな質問を受けましたので、わかりやすく写真を見せながら回答しました。
質問の内容は以下の通りです。
・先生の数はどのくらいですか?→この質問には職員写真を見せて何人か数えてもらいました。
・鉄棒の高さはどのくらいですか?→実際に鉄棒のある場所に校舎から見てもらいました。小学校より随分高いね。
・どんな給食がでますか?→(写真を見せながら)メニューは小学校とあまり変わりませんが、量が多いですね。
・何時から授業は始まりますか?→8時20分からです。小学校は45分授業ですが中学校は5分長く50分です。
・小学校との違いは何ですか?→(写真を見せて)中学校では制服を着ます。小学校は担任の先生がほとんどの教科を教えますが、中学校では国語は〇〇先生、音楽は〇〇先生と先生が教科で変わるんですよ。
・どんな部活がありますか?→(写真を見せて)この写真は何の部活動でしょう?走ったりリレーしたりです。そう陸上部ですね。(中略)全部で7つの部活動があります。みんなはどの部活動に入りたいですか?
・何クラスありますか?中学校は1年から3年までです。全部で8クラスです。
・いつ建てられたんですか?→平成8年ですから今から23年前です。いわき市で2番目に新しい中学校です。
・どんな勉強をしていますか?→国語、音楽など小学校と同じ名前の教科もありますが、小学校では算数、図工と言いますが、中学校では数学、美術と言います。また小学校の生活科は中学校では「社会、理科、技術・家庭」という教科に分かれます。どのくらい難しいかというと(教科書を見せながら)。こういう勉強をしているんですね。後で中学校の授業を見に行きましょう!
・質問以外に学校行事などを説明しました。たとえば、小学校では遠足がありますね。中学校では3年生になると修学旅行で3日間、新幹線に乗って大阪のユニバーサルスタジオや京都のお寺を見学に行きます。みんなの「町たんけん」をもっと大きくしたみたいなものですね。また小学校で運動会や学習発表会がありますが、中学校でも同じような体育祭や文化祭があります。文化祭では合唱コンクールと言ってみんなで歌を歌って賞を取れるように頑張るんだよ。
こんな話をした後、実際に中学生の受けている授業を見てもらいました。
小学2年生のみんなの感想で多かったのは、「すごい」「鉄棒が高い」「授業でみんな真剣だった」など。
【3年生の英語の授業を見てやや緊張気味の様子。中学生からは「かわいい」を連発してました】
【ちなみに中3生は英語の期末テストを返却されて悲喜こもごもの中、癒された瞬間でした(笑)】
【校舎から見える鉄棒や校庭にくぎ付けでした。児童にとって今日一番の興味関心でしたかね】
【授業見学が終わり、みんなでピース。中学校の勉強は難しくなるけど小学校の今から頑張ってくださいね】
【引率していただいたお二人の方々にも感謝いたします】
【最後に児童のみんなと記念撮影】
【普段の中学生とは違う小学2年生の無邪気で純粋な心に触れて、とても和みました。】
【今日一日、気持ちよく仕事ができそうです】
〒974-8213
いわき市石塚町国分175番地の2
TEL 0246-62-8300
FAX 0246-62-8301
uedahigashi-j@fcs.ed.jp
uedahigashi-jh@city.iwaki.lg.jp