こんなことがありました。

NEW 来週の主な予定!(19~25日)

 台風19号の甚大な被害は予想以上に大きく、いまだに被災された地域では困難な状況が続いています。特にいわき北部の小中学校では休校が続いています

 また平地区など4万世帯以上の家で断水がまだ続いています。復旧の見通しとしては今月中までには全ての地域で給水可能になる見込みです。

 私も夕方に退勤し6号バイパスや鹿島街道を運転していると反対車線つまり平方面から小名浜など南部方面に向かって長い渋滞が続く光景を目にするたびに、被災の大きさに驚いています。

北地区から南地区方面に一斉に移動する市民の多くは、夕食が作れずに外食するためや断水でお風呂に入るために移動しています。今週末の土曜日にまた雨の予報が出ています。十分に注意してほしいと思います。

 被災地の復興や断水している地域の復旧が、できるかぎり早急に進むことを願うばかりです。

 

 さて来週は本校の文化祭「秋風祭」が金曜に実施されます。通常通りの生活ができることに感謝し、素晴らしい文化祭になるように一人ひとりが精一杯取り組んでほしいと思います。

【来週の主な予定(19~25日)】

※19日(土)

・いわき生徒会長サミット事前準備会(エリム) ・汐見が丘小「学習発表会」 

※20日(日)

 ・市新人野球大会決勝(9時  植田東中VS平二中  会場:植田東中)

※21日(月)

・1年合唱&総合リハーサル(5・6校時) ・部活動休養日  ・ノー残業デー

 

※22日(火・祝日) ・天皇陛下即位礼正殿の儀

 

※23日(水) ・3年卒業アルバム個人写真撮影(2・3校時)

 

※24日(木) ・お弁当(給食のない日) ・学校司書来校

 

※25日(金) 秋風祭(文化祭)時程は9日のお知らせで配布済  ・お弁当(給食のない日)

 

第24回「秋風祭の時程」を再度、お知らせいます。

実施場所:本校体育館

・8:30~8:55「オープンセレモニー」 ・9:10~9:30総合学習発表(1年) 

・9:40~10:00総合学習発表(2年) ・10:10~10:40総合学習発表(3年) 

・10:50~11:10英語弁論及び長崎派遣発表 11:10~11:30展示作品見学(校舎内) 

・11:30~12:30昼食&休憩 ・12:40~13:20合唱コンクール(1・2年) 

・13:35~14:15合唱コンクール(3年) ・14:25~14:55吹奏楽演奏 

・14:55~15:25エンディング(審査発表) ・15:35~15:50帰りの学活 

・16:00~16:20片付け ・16:30完全下校