こんなことがありました。

NEW 県新人大会(ソフトテニス女子団体)

 本日9日(土)女子ソフトテニス部は福島市で女子団体の予選リーグを行いました。いわき市大会2位代表として,相双地区代表の中村二中との初戦では,セットカウント2対1で見事に勝利しました。

 続くリーグ戦の2試合目。相手は県中地区1位の強豪船引中との対戦となりました。顧問の阿保先生と先週、話したところ、県内の2強と言われるチームの一つで、まだ勝ったことがない相手であり船引と当たった場合、苦戦するだろうと予想していたそうです。そして船引中との大一番、勝てば予選リーグ1位で突破し決勝トーナメント進出が決まる試合でした。結果は最終ペアまでもつれましたが、1対2で惜敗でした。しかし県内の強豪との対戦を互角に戦った選手達に拍手を送りたいと思います。そして、新人戦での悔しさを忘れずに一冬を越して体力面技術面そして精神面で大きく成長し、来年の大会でリベンジしてくれることを大いに期待しています。

【団体戦の開始前のオーダーの確認とあいさつ】

【ファーストサーブで相手にプレッシャーをかけることが鍵になりますね】

【セカンドサーブを相手にリターンエースをとられないようする技術ももっています】

【後衛と前衛の位置どりはフォーメーションで大切で、ペアの阿吽の呼吸ですね】

【試合が終われば、相手をリスペクトし、お互いの健闘を称え合うことでより成長すると思います】