こんなことがありました。

お祝い 入学式(来賓祝辞~退場)

 校長式辞の後、来賓の方を代表して、本校PTA会長の増田伸夫様よりご祝辞をいただきました。

その後、植田小学校長、汐見が丘小学校長そして学校評議員、各区長様などの来賓紹介を行いました。

教科書給与では、「国から無償で給与する教科書です。中学校での学習の基礎・基本になる1年生の内容をしっかりと学んでください。」と話し、汐見が丘小出身の中田さんに授与しました。

 

 その後、各学年の担任や副担任の先生方の職員紹介を行い、担当するクラス、教科、部活動を紹介しました。

 

「歓迎のことば」では、本校生徒会長が「わからないことは、私たち先輩に遠慮せず相談してください。」と述べ、新入生の不安が少しでも軽減できるように励まし歓迎していました。

 

「新入生誓いのことば」では、植田小出身の新入生から「中学校での抱負や勉学や部活動への積極的な参加を心がけ、中学校生活を充実させる」決意を話していました。

 

【ブレザーの制服を着た我が子の晴れ舞台を見るために、保護者の方々も多数参加していただきました】

 

 閉会の前に、吹奏楽部員が素晴らしい「校歌」の演奏をしてくれました。

 

 約50分間の入学式は滞りなく進行し、多くの方々の祝福の拍手の中、新入生が退場しました。