こんなこと あんなこと

朝の様子から 2

 今朝は校長杯テストの第1回目を行いました。国語の漢字です。1週間前に配布した範囲の中から20問を出題します。したがって目標は満点をとることです。
 校長杯テストは次の3つのことをねらいとして行います。
①学習習慣を身に付ける。②努力は結果となって現れることを体感する。③基礎学力の定着を図る。
 今年は1回1回のテストにしっかりと取り組ませるために、実施回数を減らして行うことにしました。ぜひ満点目指してしっかり取り組んでください。
 ちなみに、校長杯テストの実施計画は次のようになっています。
①5/9(火)漢字 ②6/6(火)計算 ③7/12(水)英単語 ④9/5(火)漢字 ⑤9/19(火)計算 ⑥10/10(火)英単語 ⑦11/7(火)漢字 ⑧11/28(火)計算 ⑨12/12(火)英単語

 上位3学級には賞状、そして優勝学級にはトロフィー(幻の金のドラえもん)を贈呈します。
 「金のドラえもん」を目指して、どの学級も頑張って取り組みましょう。