こんなことがありました。

防災教育オリエンテーション

 本校では、昨年度より市の災害対策課の支援を受け防災教育に取り組んでいます。総合的な学習の時間を活用しての学習となりますが、今年度も学年ごとに内容を検討し、地域の皆さんのお力もお借りしながら学習を進めていく考えです。

 本日は、今年度の第1回目として、これから取り組む内容についてのオリエンテーションを行いました。講師の方をお招きし、防災について必要な災害の知識を得ると共に、これからの活動の見通しをもつことができました。お話をいただいた皆様ありがとうございました。

 自分の身を守る防災の知識を学ぶことをはじめ、将来の地域防災の担い手となる人材の育成や、社会の一員としての役割を考える時間としていきたいと考えています。保護者の皆様も一緒に、大切な家族や地域を守る防災についてお子さんと話題を共有していただけると幸いです。

 昨年度の取り組みについては、i Tube (いわき市公式動画チャンネル)の中でも紹介されていますので、どうぞご覧ください。下のリンクからどうぞ。

 i Tube (いわき市公式動画チャンネル)【好間中学校の取り組み】

  なお、今年度もお世話になるいわき市災害対策課の公式ツイッターの案内もありましたのでご紹介します。今後の学習の参考になると思います。

フラっと防災(いわき市災害対策課公式ツイッター)