こんなことがありました。

美術の授業(3年生)

 午前中に引き続き、5校時目は3年生の美術の授業でした。1年生の賑やかな雰囲気とはうって変わり、3年生は静かに自分の作品作りに集中していました。課題は『不思議な立体や空間をデザインする』ことで、まずは立体のデザインの描き方の基本を練習した後、担当の先生が準備したデザインをもとにしながら、自分なりのデザインを考えていました。何人かの生徒はデザインの下描きが終了し、色を塗る作業まで進んでいました。どんなデザインが描きあがるのかとても楽しみです。

〇課題と一緒に、何枚か生徒の作品も展示されていました。

〇想像を膨らませながら、一人ひとり集中して作業していました。

〇担当の先生からアドバイスを受ける姿があちこちで見られました。とても意欲的で、さすが3年生ですね!