こんなことがありました。

今日も落ち着いた雰囲気で授業が進んでいます。特別な事ではありませんが、大事なことですよね。

国語です。

レオナルド・ダビンチの名画「最後の晩餐」について意見を出し合っています。

一度は自分の目で実物を見てみたいものです。

「モナリザ」も「最後の晩餐」も描かれた当時はもっと鮮やかだった、と聞いたことがあります。その当時の色も見てみたいものですね。

一方、こちらは数学

「数学は答がズバッと出るので面白い!」という人が多いですよね。

その域に達するまでは大変かもしれませんが、努力を続けるとある日、目の前が明るく開けるように感じるのでしょうね。

その日を目指して地道に努力したいですね。