こんなことがありました。

8月6日 本日の校内の様子をご紹介しましょう。

今日は校内に「文化の香り」がプンプン漂ってきます。

文化の香り1 英語が聞こえてきます。発信源をたどっていくと

これは?

さらに

英語弁論大会の練習ですね。本校からは暗唱の部・創作の部、それぞれ1名が参加します。

 

文化の香り2は理科室から

理科部の活動で、ペーパータワーに挑戦中です。

作戦タイムの後、5分間でA4用紙30枚を使って、できるだけ高いタワーを建てます。

紙の他に、糊(のり)とハサミが使用可です。

これは糊でシミュレーションしている場面か?

ここはスタートダッシュが早いですね。

「あと1分!」

制限時間のあとで、10秒間自立する必要があります。

その結果、優勝は画面右手前のチームでした。

みなさんなら、どんなタワーを設計しますか?

想像すると楽しいですね。

(身体だけでなく、頭脳にも汗をかかせたいですね)