こんなことがありました。

今週の放送朝会

 2学期が始まって4週目の朝になりました。生徒週番長と週番教師からは、今週の目標「中間テストに向けて計画を立てて真剣に学習しよう」についての確認と指導がありました。つい最近2学期が始まったという感じですが、間もなく中間テスト2週間前になり、出題範囲が発表されます。2学期は、様々な行事等がありますが、毎日の授業を大切にしながら、学習面でも充実した取り組みができるようにしましょう!

 

 今週の講話は3学年が担当です。学級組織、生徒会活動が前期から後期に移行する時期ですが、これらを含めた係活動を行うことの意義についての話でした。責任感や協力的態度が養われることは勿論ですが、主体的に取り組むことや新しいことに挑戦するなどの経験は、長期的に考えると上級学校進学後や今後の人生にとても役に立ちます。ぜひ、主体的な活動、積極的な活動ができるように意識してみてください。