こんなことがありました。

学年ごとの登校日 その3(1年生)

 今日は1年生の登校日です。朝、昇降口では生徒の皆さんの元気なあいさつのの声が響き渡わたりました。元気がよくてGood‼

 担任との個別相談では、休業期間中の生活について自分からたくさん話をする生徒が多かったと聞きました。これまでの期間、ほとんど外出せず、人と会わなかった生徒も少なくないようです。やはり、話したいことがたくさんあったのでしょうね。生徒一人一人と話をする時間を設定して本当によかったと思います。

掲示された案内を見て、指示された教室へ。

1年生、スピーカーのほうに体を向けて放送を聞いています。立派!

いろいろな先生方が学習のフォローに回っています。

生活状況アンケートをもとに行った個別相談は、貴重な時間となりました。

下校時、昇降口にて。。。やっぱり友達と話しているときの表情が一番輝いていました。

 本日で、全学年の登校日が終了しました。短時間ではありましたが、生徒の皆さんの元気な顔が見られてよかったです。現段階では、5月20日まで臨時休業期間が延長されていますので、引き続き感染防止に努めてほしいともいます。21日以降については、いわき市教育委員会から通知があり次第、それを踏まえて本校の対応策を協議して連絡します。