こんなことがありました。

学級活動で「放射線」について学ぶ。 

 初任者研修として、2年5組で授業研究が行われました。今回は学級活動における放射線教育の授業です。

 放射線の性質や健康への影響について正しく理解すること、有事の際の判断や行動の仕方を考えることが主なねらいです。

 放射線に対する子どもたちの認識はさまざま。授業者は、少しでも課題意識を高めようと、実験を取り入れた授業を企画しました。子どもたちは関心をもって取り組み、真剣に考える様子が見られました。

 教師も、生徒も、日々成長しています!