こんなことがありました
蒟蒻づくり
蒟蒻づくりに取り組みました!
本日は、田人公民館主催のパートナーシップ事業として、田人ふれあい館で蒟蒻づくりに取り組みました。
旧中学校の畑で育てた大きな蒟蒻玉をJA女性部の皆様のご指導で、食べられる蒟蒻まで加工する作業を5・6年生が行いました。
できあがった蒟蒻は、刺身蒟蒻として小中全クラスで食べたり、袋詰めをして小学生がお土産として持ち帰ったりしました。
はじめは、蒟蒻芋はこのようにカットされています。
その後、水も加えながらミキサーで細かく、どろどろにしました。
そして、たらいいっぱいにしました。
そこに、子どもたちが到着しました。いよいよここから子どもたちも参加します。
田人公民館長さんからお話をいただきました。
本格的に蒟蒻づくりをスタートしました。
二人一組で混ぜて混ぜて混ぜて混ぜます!
今度はお皿を上手に使って、蒟蒻をすくっていきます。
次は大きな鍋でゆでていきます。
ゆであがったら、冷水で冷やします。
その後、刺身のように食べるために切っていきました。
たくさん切りましたね。その後、皿に盛りつけていきました。
とてもきれいに盛りつけていたお皿を紹介します。
お土産用の袋詰めも行いました。
お世話になった皆さんにお礼を言って、学校に戻りました。
そして、先生方にお土産を渡すところです。校長先生!
給食でみんなにも食べてもらいました。
みんなでおいしくいただきました。
さて、5・6年教室には、お世話になった先生方がいらっしゃいました。
みんなで、蒟蒻を食べながら、給食の時間です。
お忙しい中、ご指導いただきました皆様、誠にありがとうございました。
そして、この事業をコーディネートしてくださった田人公民館の皆様、
ありがとうございました。
来年度も、よろしくお願いいたします。
本日は、田人公民館主催のパートナーシップ事業として、田人ふれあい館で蒟蒻づくりに取り組みました。
旧中学校の畑で育てた大きな蒟蒻玉をJA女性部の皆様のご指導で、食べられる蒟蒻まで加工する作業を5・6年生が行いました。
できあがった蒟蒻は、刺身蒟蒻として小中全クラスで食べたり、袋詰めをして小学生がお土産として持ち帰ったりしました。
はじめは、蒟蒻芋はこのようにカットされています。
その後、水も加えながらミキサーで細かく、どろどろにしました。
そして、たらいいっぱいにしました。
そこに、子どもたちが到着しました。いよいよここから子どもたちも参加します。
田人公民館長さんからお話をいただきました。
本格的に蒟蒻づくりをスタートしました。
二人一組で混ぜて混ぜて混ぜて混ぜます!
今度はお皿を上手に使って、蒟蒻をすくっていきます。
次は大きな鍋でゆでていきます。
ゆであがったら、冷水で冷やします。
その後、刺身のように食べるために切っていきました。
たくさん切りましたね。その後、皿に盛りつけていきました。
とてもきれいに盛りつけていたお皿を紹介します。
お土産用の袋詰めも行いました。
お世話になった皆さんにお礼を言って、学校に戻りました。
そして、先生方にお土産を渡すところです。校長先生!
給食でみんなにも食べてもらいました。
みんなでおいしくいただきました。
さて、5・6年教室には、お世話になった先生方がいらっしゃいました。
みんなで、蒟蒻を食べながら、給食の時間です。
お忙しい中、ご指導いただきました皆様、誠にありがとうございました。
そして、この事業をコーディネートしてくださった田人公民館の皆様、
ありがとうございました。
来年度も、よろしくお願いいたします。
いじめ防止基本方針
学校の連絡先
いわき市田人町黒田字中野18番地の1
TEL 0246-69-2009
FAX 0246-69-2023
QRコード
アクセスカウンター
3
0
6
8
7
4