入遠野小学校 いりとおのしょうがっこう
ブログ
雨の中も安全に!
4月7日(木)雨が降りしきる中、交通教室が実施されました。

始めに、「家庭の交通安全推進委員」の委嘱状交付式が行われました。6年生全員が推進委員となりました。自分の安全だけでなく、家族の安全を守るのも大切なことを学びました。
その後、遠野駐在所のおまわりさんから道路の正しい歩き方や自転車の乗り方、自転車の点検の仕方などを教えていただきました。自転車の点検の仕方は「ぶ(ブレーキ)・た(タイヤ)・は(ハンドル)・しゃ(車体)・べる(ベル)」だそうです。子どもたちも、楽しく覚えていました♪
そして、雨の中、傘をさして、いざ実技訓練へ。


傘をさして周りが見えづらいですが、右見て、左見て、右見て・・・みんな上手に横断しています。今日学習したことを生かして、これからも安全な登下校を心がけてほしいと思います。
始めに、「家庭の交通安全推進委員」の委嘱状交付式が行われました。6年生全員が推進委員となりました。自分の安全だけでなく、家族の安全を守るのも大切なことを学びました。
その後、遠野駐在所のおまわりさんから道路の正しい歩き方や自転車の乗り方、自転車の点検の仕方などを教えていただきました。自転車の点検の仕方は「ぶ(ブレーキ)・た(タイヤ)・は(ハンドル)・しゃ(車体)・べる(ベル)」だそうです。子どもたちも、楽しく覚えていました♪
そして、雨の中、傘をさして、いざ実技訓練へ。
傘をさして周りが見えづらいですが、右見て、左見て、右見て・・・みんな上手に横断しています。今日学習したことを生かして、これからも安全な登下校を心がけてほしいと思います。
学校の連絡先
〒972-0251
いわき市遠野町入遠野字前田142
TEL 0246-89-2511
FAX 0246-89-2769
E-Mail iritono-e@city.iwaki.lg.jp
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
アクセスカウンター
0
4
9
8
2
7
0
QRコード