ブログ

ありがとう6年生!

5年生の進行でステージから入場した6年生、思い思いのパフォーマンスの後自席に着きます。

会場は大盛り上がり、歓声に包まれながら6年生を送る会がスタートしました。

代表児童の「・・・楽しんでください。」のあいさつの通り、笑顔満載の楽しい会となりました。

まずは,鼓笛の移杖式。新鼓笛隊の指揮者に指揮棒が引き継がれると、早速演奏です。

次はいよいよ学年の出しもの、子ども達が楽しみにしていた企画です。1・2年生は6年生と一緒に大好きな「じゃんけん列車」実は、6年生も大好きなんです。

最後まで勝ち残ったのは、なんと担任の先生でした。

次は3・4年生、ちょっと知的に学校クイズ。6年生なら当然知っているはずのクイズですが,案外これが難しい。

最後の5年生の出し物は、なんと6年生のものまねです。

よく特ちょうを捉えていて、会場は大爆笑。6年生も身を乗り出して笑っています。

会の最後には在校生から6年生へのプレゼントがありました。

縦割り班の班長さんへの、心のこもったメッセージです。この日のために昼休みに集まっては、こつこつと仕上げた世界に1枚の大きな色紙です。

中心になって進めた5年生にも大きな拍手!!しっかり引き継ぎできましたね。

卒業まであと12日になってしまいました。