日誌

6.15 授業の様子(5・6年生)

 大休憩後、5・6年生は図工の授業です。

 

<5年生>

 行灯(あんどん)づくりに取り組んでいました。枠を組み、紙にいろいろな模様を描いて貼りオリジナルの作品を作っていました。最後に豆電球を取り付けるようです。

 

 

<6年生>

 建造物(校舎)を活用し、ある一定の角度から眺めると一つの作品が出来上がる造形活動に取り組んでいました。作製するものを分担し、協力しながら活動していました。