ブログ

どちらがひろい?(1年生)

 今日は1年生 算数の校内授業研究会を実施しました。いろいろな物の「ひろさくらべ」を通して、「面積」の基礎的な概念理解を深める授業でした。「皿の大きさ(広さ)」や「教科書の大きさ(広さ)」を実物を重ねて比べる活動から、マス目を数えて「ひろさくらべ」をするよさを多様な操作活動を通して理解することができました。1時間の授業の中でいろいろな「?」が生まれ、話し合ったり、体験を通していろいろな「気づき」が生まれる授業でした。

 また、1年生の発表の仕方や話の聞き方、ノートのとり方等に大きな成長が感じられる授業でもありました。1年生のみなさん、がんばりましたね!