日誌

2.2 授業の様子(1・5年生)

 降り続いていた雨小雨も登校の頃には止み、空も少しずつ曇り明るくなってきました。

 

 IKH音楽(入遠野子ども放送局)のみなさんのアナウンスで、一日がスタートです。

 

 1年生、5年生の1校時の様子です。

<1年生 国語>

 文章に隠された「ことば」を探す学習です。動物や植物、身の回りのもの・・・・、いろいろなものが隠れていました。見つけるひらめきたびに大きな歓声が上がっていました。

 

 

<5年生 算数>

 正多角形をかく学習鉛筆です。本時では、円の中にコンパスを使って正六角形をかく方法について考えていました。これまでの学習を生かしながら意欲的に取り組んでいました。