日誌

3月11日 東日本大震災から10年…。

 今朝の入遠野も澄みきった美しい青空が広がっています。

 

 今日は3月11日。東日本大震災から10年が経過します。朝の時間に放送による全校朝会を実施し、校長から東日本大震災を「忘れず」「伝え」、日々「備える」ことの大切さや、「命の尊さ」について話をしました。子ども達は真剣に聞いていました。

 

 また、亡くなられた方のご冥福を祈り、黙祷を捧げました。

 

 10年が経過し、風化が懸念される中、我々が経験したことや未だに震災の影響は続いていること、復興のための努力が現在も続いていることなどを子ども達にもしっかりと伝えていきたいと思います。

 

 教室では、担任が経験した「東日本大震災」を子ども達に伝えていました。子ども達は真剣な表情で話に聞き入っていました。そして、当時の様子を心に刻んでいました。

<3年生>