日誌

総合的な学習発表会!

 今日の3・4校時は「総合的な学習発表会会議・研修」を実施しました。本年度は、各学年の発表をその下の学年が見学する形で実施しました。どの学年も、1年間の学習をしっかりとまとめキラキラ、聞き手に分かりやすく伝えることができました了解。小道具を準備したり、クイズ形式を取り入れたりと聞き手の興味を持続させる工夫も素晴らしかったです花丸。聞き手も発言や質問にしっかりリアクションをしたり、発表後には具体的に感想を述べたりするなど、双方向の交流活動も素晴らしかったです。学年に応じた「伝える力」「表現する力」「聞く力」がしっかりと身についています。

 

<3年生 「野菜博士になろう!」>

 

 

 

 

<4年生 「入遠野川を調べよう!・環境を守るためにできること」>

 

 

 

<5年生 「震災から学ぶ」>

 

 

 

<6年生 「地域の伝統を守ろう!」>

 6年生の小学校生活最後の総合発表は、体育館で全校生が見学しました。

 

 

 

 

 お知らせどの学年も素晴らしい発表でした。これからも「表現する場」「伝える場」をしっかりと教育活動に位置づけ、その力を伸ばしていけるよう支援していきます。