日誌

3.5 授業の様子(3・4年)

 週の最終日です。今週は全校集会、方部子ども会、なわ跳びチャレンジ大会、6年生を送る会と何かと忙しい週でしたが、グループ子ども達は落ち着いて学習に取り組んでいます。

 3・4年生の授業の様子です。

 

<3年生 図工>

 光を通す材料を使って、「クリスタルアニマル星」の製作です。材料を縦にしたり、横にしたり、組み合わせたりしながら材料を選び、夢中になってキラキラ活動に取り組んでいました。

 本校には、各ご家庭のご協力によって、図工や生活科で使ういろいろな材料が常にストックされています。このような環境が子ども達の作品に対するイメージを広げ、豊かな造形活動に生かされています。ご協力に感謝いたします。

  

 

 

<4年生 国語>

 物語文「初雪のふる日」の学習です。今日は、登場人物の心情の変化をひらめき読み取っていました。積極的に自分の考えを発表したり、うなずいて聞いたりする姿勢が大変素晴らしいです了解