入遠野小学校 いりとおのしょうがっこう
日誌
防火について学びました!!
11月14日(月)、防火啓発事業の一環として、3・4年生が「学校探検」を行いました。
常磐消防署遠野分遣所の署員の皆さんから、昨年度の火事の件数や原因についてお話を伺った後、3つのグループに分かれて校内を散策し、防火設備を探す活動に取り組みました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/447/83641/)
活動を終えた子供たちからは、「一つの教室の中に、こんなにたくさんの防火設備があるなんて、初めて分かりました。」や「非常口を表す案内板の色によって、意味が違うことが分かって良かったです。」といった、感想を聞くことができました。
遠野分遣所の署員の皆様、お忙しい中、子供たちに「防火」について考える機会を設定していただき、本当にありがとうございました。
常磐消防署遠野分遣所の署員の皆さんから、昨年度の火事の件数や原因についてお話を伺った後、3つのグループに分かれて校内を散策し、防火設備を探す活動に取り組みました。
活動を終えた子供たちからは、「一つの教室の中に、こんなにたくさんの防火設備があるなんて、初めて分かりました。」や「非常口を表す案内板の色によって、意味が違うことが分かって良かったです。」といった、感想を聞くことができました。
遠野分遣所の署員の皆様、お忙しい中、子供たちに「防火」について考える機会を設定していただき、本当にありがとうございました。
学校の連絡先
〒972-0251
いわき市遠野町入遠野字前田142
TEL 0246-89-2511
FAX 0246-89-2769
E-Mail iritono-e@city.iwaki.lg.jp
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
アクセスカウンター
0
4
9
7
8
6
4
QRコード