日誌

校庭でなにやってるの?

3年生が校庭で、なにかやっています。

下を見ながら、なにやら数を数えています。「いーち、にーい、さーん・・・」

10まで数えたら、みんなで一斉に空を見上げます。これは、かげおくりですね~。

「国語の学習かな?」と聞くと、「理科です!」と遮光板を見せてくれました。

太陽は直接見ちゃダメだからね。遮光板をつけて太陽を観察しています。

かげおくりに再度挑戦~。瞬きしないようにして~がまん、がまん。

さあ、かげおくりできたかな?「先生~、見えません・・・。」「残念・・・。」

理科の学習に戻って、かげのでき方を観察していました。四代目おお柳のかげも観察していました。