学校便り「あすかい」

今日の授業②

 令和4年5月23日(月)の授業の様子です。6年生は外国語(英語)の授業でした。世界の子どもたちの学校生活について、英語の説明を聞き取ります。ちなみに、ナイロビ(ケニア)の小学校は、月曜日から金曜日まで8校時、土曜日も5校時でした。たくさん勉強していますね。
 2年生は図工の授業でした。「にぎにぎねん土」で、にぎったときにできる形を利用しながら、作品を作っていました。きのこ、サイコロ、恐竜、カチューシャ、…。一人一人、作品が違っています。アイディア豊富ですね。