学校便り「あすかい」

バケツ稲づくり

 令和4年5月24日(火)、5年生がJA遠野支店の協力のもと、バケツ稲づくりに挑戦しました。社会科で米づくりについて学習しますので、一人一人が実際に稲を育てることにより、日本の稲作や農業について、具体的に考える機会になると思います。用意されたバケツの土に水を入れ、シャベルで混ぜ、一人3本の稲の苗を植えました。上手に育てると、1本の苗から、お茶碗1杯分のお米が収穫できるそうです。楽しみですね。ただし、夏の水やりが大切とのことでした。