学校便り「あすかい」

道徳の研究授業

 令和5年10月19日(木)、3年生で道徳の研究授業を行いました。始めに、「よい友だちってどんな友だち?」というアンケートの結果を見て、みんなが考える友だちには違いがあることが分かりました。次に、資料「なかよしだから」を読み、宿題を忘れた友だちに、教えるか、教えないか、「心のものさし」で自分の立場を明確にし、「困っていたら助けたい。」「やり方ぐらいなら教える。」「相手のためにならない。」など、全員がしっかりと理由を発表しました。一人ひとりが、本当の友だちについて、考えを深めることができました。これからの学級生活で実行できるといいですね。