学校便り「あすかい」

今年度最後の全校集会

今日、今年度最後の全校集会が行われました。3部構成です。

始めは「県書き初め展」の賞状伝達です。7名の児童が「特選」をいただき、代表として6年児童が校長先生から賞状をいただきました。

2つ目は「東日本大震災」に係る内容です。校長先生から地震が発生した時刻、亡くなった方もたくさんいること、津波に飲み込まれ10年たってまだ見つかっていない方もいること、その後原発が爆発し、自分の家に帰れなくなった人もいること、等のお話がありました。3月11日(木)の午後2時46分には学校にいる児童・職員全員で黙祷をささげます。(黙祷の経験がない児童も多かったので、全校生でちょっと練習をしてみました。)

3つ目はお楽しみ、「ミニ・ポイントオリエンテーリング」の答え合わせです。運営委員会の児童が前に出て進行しました。各学年とも出した答えは「6年生いままでありがとう」ということでしたが…。

全クラス大正解です!みんな「やったあ!」「当たった~!」と大喜びでした。

運営委員会の皆さん、1年の締めくくりに楽しいイベントを企画してくれて、どうもありがとうございました。お疲れ様!