学校便り「あすかい」

学力支援アドバイザー来校②

 令和5年6月2日(金)、市教育委員会の学力支援と特別支援のアドバイザーの先生方が来校しました。これは、学力調査やアンケート、本日の授業参観をもとに、学力や児童の自己有用感を向上させる手立てについてアドバイスしていただく機会でした。
 本日の授業については、児童の良さを認め、励ます言葉かけがなされていた。発表の機会や書く活動が効果的にあった。また、教師と児童、児童同士の良好な関係も感じられたとお話しいただきました。なお、さらに向上させるための手立てについて、ご指導いただきましたので、これから実践して参ります。
 4年生は国語、「お礼の手紙」です。心のこもった内容で、もらったらうれしいこと間違いなし。5年生は算数「小数×小数」です。計算の仕方を発表し合い、みんなで考えていました。6年生は国語、「短歌」です。楽しみについて歌います。うれしそうです。あすかい学級は社会、「都道府県の県名」です。歌を歌いながら、北海道、東北地方は完璧です。