勿来三小スクールライフ

「100g」になるかな?

 3年生対象に、計量出前教室を開きました。県計量検定所の職員2名にお出でいただき、教えていただきました。

 その中で、紙コップにビー玉やおはじきを入れて100gにするゲームがありました。片手に用意された100gのコップを手にし、それと比べながら空のコップに量り取っていくのです。

 2回チャレンジしたのですが、なんと、2回連続で100gピッタリにした子がいました。大きな歓声と拍手が沸きあがりました。本人は満面の笑み。奇跡的です。職員の方も、こんなケースは初めてだとおっしゃっていました。

 楽しく、「重さ」について学習することができました。