日誌

菊田小 運動会(高学年)もがんばっています10/16(金)

 3日間の運動会で今日の天候が一番心配でした。

 しかし、結果的には太陽も顔を出し、絶好の運動会日よりとなりました。

 3日間の運動会は、低,中、高学年とそれぞれの発達段階の違いはありますが、一人一人のがんばり度合いはどの学年も最高でした。

 今日も5~6年生の表情はやりきったという思いからか、たいへん輝いていました。

 これは3日間、どの学年も同じでした。

 やっぱり菊田っ子はすばらしい と再確認しました。

↑ 徒競走です。120mも走ります。

↑ 6年生は陸上ユニフォームで登場です。

↑ アナウンスは陸上大会でおなじみ、舟生先生です。

↑ 5年生団体「ボールと心をつなげ!」

↑ 6年生団体「祭りだ!わっしょい」・・・難しそうでした。喜ぶ・デレ

↑ 5年生の 心を合わせて~YOSAKOI~

↑ 最後は6年生の鼓笛です。

↑ 6年生、がんばりました。

※おかげさまで、3日間の運動会、無事に終わることができました。

 本当にありがとうございました。

 PTA会長様はじめ本部役員の皆様を中心に、駐車場の整理や準備後片付け等をやっていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

 交通指導員の長谷川様にも車の誘導をお世話いただきました。

 今回の運動会で得た力をこれからの学校生活に生かして参ります。

 ご参観いただき、ありがとうございました。