こんなことがありました

授業の様子から(1・2・4・6年・保健室)

2年生が体育の学習の前に、校庭の池の周りに集まっていました。

「池の中になにかいるかな?」「カエルがいるんだよ」と話しています。一人の男の子は「タニシだ!」と言いながら、池に手を入れ見せてくれました。この後、担任から整列の声がかかると、すぐにこの場から離れていきました。

1年生は算数の数字の学習。

今日は「9」「10」の書き方を練習します。担任が黒板に鉛筆を動かす順番を板書する様子をしっかり見てから、空中に指で書いています。今の時期に自己流ではなく、教科書通りの書き方を身に付けていくことが大切です。

4年生は国語の時間に漢字の練習。こちらも書き順を学んでいました。

数字も漢字も書き順通りに書くと字形が整いやすくなります。

6年生は社会の時間。国会の仕組みを学習しています。

「日本の国会は何院と何院?」の問いに、「病院と接骨院!」というナイスなボケ??も飛び出していました。

保健室では体育の時間に転んでしまった2年生児童が、養護教諭の手当を受けていました。

「しみるからいやだなあ」と言いながらも、我慢して手当て完了!また元気に校庭に飛び出していきました。