いわき市立錦東小学校 ホームページ へようこそ!
b
錦東小学校 にしきひがししょうがっこう
【教育目標】 ひ とりひとりが深く考える子ども
が んばりを認め合う子ども
し っかり体を動かす子ども
本校では来週全校生のタブレット持ち帰りを予定しているため、児童のコンピュータスキルを高めるよう課題を工夫しながら取り組んでいます。
今日は1年1組の児童がICTサポーターさんと一緒にタブレットの使い方を学習しています
教室からタブレットを持って出ていきます。その課題は・・・
校内の掲示物から学習した漢字を見つけ、写真を撮っていました。
撮った写真はクラウド機能を使って先生に送信します。なぜかみんな階段に座り込んで操作しています。
全校生のタブレット持ち帰りに向けて、専用の持ち帰りケースを準備したり
紛失や取り違えを防ぐよう、電源アダプターに記名シールを貼ったりしてハード面も整えています。
保護者の皆様には、来週の授業参観・懇談会の際に説明させていただきます。ご協力よろしくお願いします。
校章について
錦東小学校の象徴として、東に太平洋、北に鮫川がある。その2つの象徴をあしらったものである。
(1) 波は、太平洋の海原をあらわし、子供の豊かな心と力強い成長をあらわす。
(2) 川の3線は錦の象徴鮫川をあらわし、またその3線は、子供と先生と保護者の一体をあらわし、錦東小の発展を願うものである。
令和6年度
4/1現在 児童数 185名
1年 男子13名 女子15名
2年 男子19名 女子20名(2学級)
3年 男子17名 女子10名
4年 男子18名 女子14名
5年 男子 9名 女子12名
6年 男子14名 女子15名
しおさい(知的)男子 4名 女子 0名
うらなみ(自情)男子 3名 女子 2名
〒974-8232
いわき市錦町鷺内64番地の5
TEL 0246-63-9828
FAX 0246-63-9829