学校の様子から(校内点描)
保護者の方から学校へメダカの寄贈がありました
朝から水慣れを行い大休憩の時間、校庭の池に放流
池に新しい仲間が増えました。子どもたちと一緒に大切に育てていきたいと思います。
1-1算数の授業 「12-3=」引き算の計算について考えています
みんな元気に手を挙げて発表しています
繰り下がりの引き算の基礎の学習は、数字だけで考えることが難しいためブロックを使って考えていくことが有効となります。担任からはブロックをケーキに見立てて「3つ食べちゃうと~」と声かけがありました。
2年生は来週に予定している生活科町探検の計画を立てています
「郵便局では何が見られるかな」「花屋さんでは何を聞こうかな」と、思いを膨らませています
4年生は理科の時間 試験管の中の空気を手で暖めるとどうなるか観察しています
じっくり見ていると石けん水の膜がじわじわ膨らんでくることに気づきました