こんなことがありました

学校の様子から(1年・2-2・5年)

1年生は生活科の時間、風車を作っていました

できた風車がちゃんと回るかどうか確認したら、校庭へLet's go!

元気に走り回りながら楽しんでいます。

しかし、中には・・・

エアコンの室外機からの風に当てて「こっちの方がよく回るね~」と言ってニコニコ。「真ん中より少しずらした方がよく回る!」という気づきもあったようです。

2年2組は音楽の授業

じゃんけん列車で盛り上がっています

はじめは短かった列がじゃんけんを重ねていくと

こんなに長い列になっていました。単純なルールですが大喜びです。

3年生は社会科の時間

日本地図の色づけをしながら都道府県名を覚えています。47都道府県全部言えるようになれるかな?

5年生は音楽の授業

鍵盤ハーモニカの練習中。どんな曲に仕上がるでしょうか。