学校の様子から(校内点描)
10月最初の登校日
校地の片隅に彼岸花が咲きました。登校中の子どもたちからは「この花毒あるんですよね!」といった豆知識も聞かれました。いつまでも暑いと思っていましたが、季節は確実に進んでいます。
1-1は国語 漢字の書き取りをしています
担任が黒板で説明して、指でなぞって、空中に書いて、ドリルに書き込んで・・・。低学年のうちにしっかり文字の基本を覚えられるように、丁寧に指導しています。
同じ頃 1-2はテストの時間
問題に取り組む表情は真剣です
2-1は国語の時間 「お手紙」の話を読んで考えたことをまとめていました
登場人物の心情をよく読み取っていました
5年生は明日から出かける宿泊学習の事前指導中
「自律・協力・交流」という3つのねらいをお話ししました。
昼の放送では、放送委員会から5年生にインタビュー
「ナイトハイクが楽しみ」「カレーをおいしく作りたい」等、インタビューに答えてました。
明日から元気に参加できるように体調を整えて参加できるようにしてほしいと思います。