学校の様子から(校内点描)
大休憩の時間
校庭の池の金魚やメダカにえさをあげる子どもたち。「食べてくれた~」と、嬉しそうです。
2年生は算数の時間
模型を使って時計の学習
時刻を読むだけでなく「〇時間前」や「〇分後」も考えられるようになる事も大切です
4年生は国語の時間
それぞれが選んだ本の読書感想文を書いていました。
6年生も同じように・・・
6年生は4年生に比べると少し読み応えのある本を選んでいました
しおさい・うらなみ学級では1学期のまとめの学習
1学期に学習したことは夏休み前にしっかり定着させておきたいですね
1-2では集会活動が行われていました
しっかりルールを聞いてから活動開始
魚釣りをしたり
的当てをしたりして楽しい時間を過ごしていました
5年生はたくさんのテストが返却されていました
テストが返却されるとその点数で一喜一憂する様子は、令和の時代になっても変わりありませんね
明日は1学期の終業式です。元気に登校してきてくれるよう待っています。