教室訪問から
常磐学校給食協同調理場の栄養教諭さんが来校してくださり、4年生において「食に関する指導」が行われました。
自分の生活を振り返り、睡眠や食事の時間や量について考えました。
4年2組での学習の様子です。
5年2組の社会科の学習の様子です。日本の中の工業が盛んな地域について考えていました。
6年2組の理科の様子です。本日は卒業アルバム用の日常生活に関わる写真撮影も行われていました。
4年1組の算数学習の様子です。デジタル教科書が活用されています。
1年生は、3学級とも図工の学習に取り組んでいました。箱を使って作品を作っています。
1年1組の様子です。
1組廊下には、先日校庭で取り組んでいた作品が掲示されていました。
1年2組の様子です。
1年3組の様子です。
3年2組では、ゲームを通してアルファベットについて学んでいました。
6年1組の理科の学習の様子です。
2年生は、育ててきた野菜の最後の収穫のようです。大豊作の年でした。
さはこ1組、2組の学習の様子です。
さはこ2組では、すばらしい作品が掲示してありました。
本日は、校内絵を描く会の表彰も行っています。6年生が代表として賞状を受け取っています。
4年1組の図工作品が廊下に展示してありました。
2月4日、「PTAより」のページにPTA広報「図書委員会(読み聞かせ)活動報告」と「図書委員会(図書館環境整備)活動報告」をアップしました。どうぞご覧ください。
〒972-8321
いわき市常磐湯本町栄田11番地の10
TEL 0246-43-3009
FAX 0246-43-3048
E-mail yumoto1-e@city.iwaki.lg.jp