こんなことがありました

修学旅行に行ってきました!(6年生)

 9月15日(金)に6年生は修学旅行に行ってきました。

 昨年まで、会津方面での修学旅行でしたが、今年度は久しぶりに東京へ行きました。東京スカイツリーと国会議事堂を見学することとして、往復に電車を利用しました。都内では、地下鉄を乗り継いで目的地に移動するなど、初の試みをしました。子どもたちは、広い駅構内を長距離歩き、目的の駅で地下鉄に乗るなど初めての経験をしました。子どもたちは、迷子にならず無事目的地に到着することができ、いわきに帰ってくることができました。

<出発式>

 前日に職員室で実施しました。


<特急ひたち車内にて>

 行きの列車内の様子。まだまだ元気です。

<地下鉄構内にて>

 上野駅で下車して、地下鉄を乗り継いで「東京スカイツリー」まで行きます。

<東京スカイツリー>

 地下鉄の駅から、地下を歩いたままスカイツリーの下まで到着です。

 ガラス床のところ。怖くて近寄れない子もいました。

 「ソラマチ」で早めの買い物。家族へのお土産をたくさん買いました。

 「ソラマチ」のフードコートで昼食をとりました。

 また、地下鉄に乗って、「国会議事堂」に向けて出発。

<国会議事堂にて>

 スタート地点のロビーでしばらく待ってから、順路に従って見学しました。

 一般の人や他の小学生が一緒で、混雑していました。

 参議院の本会議場を見学。

 国会議事堂見学の時、突然の「ゲリラ雷雨」に見舞われ、議事堂をバックにしての記念写真撮影はできませんでした。

<帰りの列車にて>

 また地下鉄に乗り、東京駅で乗り換え。いわきに戻ってきました。

 東京では、人の多さに驚いた子どもたち。到着した駅から次の駅まで何本にも分かれた通路と、歩いた長い距離も驚きでした。

 6年生8名全員参加による今回の修学旅行は、子どもたちにとって、とても満足できたものとなりました。