こんなことがありました

今日の様子

 今日はさらに気温が下がり、-3度の寒い朝です雪子どもたちは元気に活動しています!

 1年生は、体育で「あんたがたどこさ」のリズムに合わせて前後左右に跳ぶ運動を行っていました汗・焦るなかなか難しそうですが、ぴょんぴょん跳んでとても楽しそうでした音楽

 2年生と3年生は、ICTサポーターの先生と一緒にタブレットの使い方の学習を行っていました情報処理・パソコン

 4年生は、算数のまとめの問題をたくさん解いて、先生に見ていただいていていました試験

 5年生は、算数で、三角柱の展開図について学習していました鉛筆立体について詳しく学習していきます会議・研修

 6年生は、算数で、「ミスしやすいポイントをしっかり覚えておこう」のめあてで、小数の計算の仕方を復習していました鉛筆卒業まであと19日!一日一日がとても早く過ぎていきますね学校

 大休憩になると、朝の寒さで凍みた校庭が溶けてぬかるんできたため、子どもたちは、校庭周辺で運動したり、室内で静かに過ごしたり、鼓笛の練習をしたりして過ごしましたグループ

 校長室で、書き初め奨励賞と市小学校児童書写展覧会特選の6年生の表彰を行いましたキラキラすばらしいですね王冠

  6年生が福島議定書の副賞で選んだ図書に、学校司書の先生がカバーやラベルをつけて読めるようにしてくださいました本清掃後の時間に6年生に手渡され、自分の読みたい図書を選んで10分間の読書タイムを楽しみましたキラキラ6年生の努力が図書になって手元に返ってきました王冠6年生の皆さん、ありがとうございましたお祝い