こんなことがありました

3年生 常磐開発出前授業

 3年生は、4時間目に常磐開発出前授業を行いました!釜戸川の全体像や、川の汚れをパックテストで調べる方法を教えていただきました汗・焦る水に牛乳やジュースなどの飲み物を数滴入れただけで汚い水になってしまいます我慢

 子どもたちは、汚れた水を浄化するのにたくさんの水が必要なことを学び、家で気をつけることを発表していました!キラキラ

 最後に、常磐開発で準備してくれたザリガニやイモリと触れ合いました笑う子どもたちはグループイモリがとても気に入ったようですにっこり

 川を守るためには、家庭から出す排水汗・焦るにも気をつけなければならないことを、実験理科・実験を通して学ぶことができました!常磐開発の皆様、ありがとうございました!キラキラ