こんなことがありました

校内持久走記録会、実施

 快晴の下、今日の3・4校時に本校校庭において、校内持久走記録会を実施しました。

 1・2年生は校庭を3周(600m)、3・4年生は4周(800m)、5・6年生は5週(1000m)を走ります。子どもたちは、練習時のタイムを1秒でも縮めるよう、自己記録更新をかけて臨みました。

<開会式>全校生が校庭に整列し、体育委員会が会の進行をしました。

 開式のことば

 1~6年生の代表児童が、一人ずつ目標を発表しました。

 閉式のことば

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【4年生】

【5年生】

【6年生】

<閉会式>

 開式のことば

 各学年で、見事に1位となった児童を発表しました。

 1年生から順に、1位となった感想を発表しました。

 実は、5・6年生は兄妹です。(ここだけの話です)

 閉式のことば

 無事に校内持久走記録会を終えることができました。

 体調をくずして欠席した児童がいたことはとても残念です。来年は参加できるといいですね。

 子どもたちは、本当に最後まで全力を尽くしてがんばっていました。今日のがんばりは他の学習にも生かしていけることと思います。