こんなことがありました

授業の様子 エアコンの効いた涼しい教室です!

 昨日試運転をして、今日から本格的にエアコンを使用しています!設定温度は25度から28度で、子どもたちの様子を見ながら各教室で温度調整をしています雪

 

1年生は、算数の計算問題を静かに解いていました鉛筆涼しい教室で頭スッキリキラキラがんばっています!

 2年生は、国語「ことばでみちあんない」の学習ですお知らせ地図をもとに、子どもたちは、一生懸命に案内をしていましたグループ

 3年生は、算数で、デジタル教科書を使って等号や不等号の学習を行っています会議・研修難しい用語ですが、子どもたちは「不」の付く言葉と関連させて理解を深めていました!

 4年生は、国語「いろいろな意味をもつもつ言葉」の学習で、同じ3文字の言葉が入る、先生が考えた問題にチャレンジしています!子どもたちはグループ友達と対話しながら、楽しそうに学習していました笑う音楽

 3・4年生は、合同体育でマット運動の前転の練習を行いました!先生のお手本も、ソーシャルディスタンスで並びながらしっかりと見て眼鏡学んでいます!キラキラ

 5年生は、理科でヘチマの観察です虫眼鏡雌花がまだ咲いているので、ヘチマの実がまだまだ増えそうですピース音楽

 6年生は書写で、「中秋の名月」の5文字汗・焦るを、用紙にあった大きさで書いていました!上手ですねキラキラ