こんなことがありました

授業の様子

【1年生】図工

 色画用紙を手で自由に破いて、できた形からイメージを広げて絵にしました。

 いろいろな形ができ、楽しく作品作りができました。

【2年生】国語

 「かん字のひろば」に出てくる漢字を用いて、「は」や「を」を正しく使って文をつくる学習をしました。みんな、たくさんの文をつくることができました。

【3年生】算数

 3口の数のかけ算を計算の順番を工夫して、簡単に計算する方法について学習しました。どちらの計算を先にしたほうがよいか分かりにくい問題もあり、みんな悩みながらも頭をフル回転させて考えていました。

【4年生】書写

 毛筆で「土地」の練習をしました。全員、文字の組み立てに気を付けながら、整った字を書くことができました。

【6年生】算数

 いままで学習したことを生かして、図形の面積や周りの長さを求める学習をしました。

 全問正解、できたかな?