こんなことがありました

脱穀作業をしました。(5年生)

 5年生は、2校時目から大休憩の時間に、学校田で育てて刈り取った稲の脱穀作業をしました。

 今回も「田んぼの学校応援団」の皆様のご協力のもと、昔ながらの道具を使い、収穫した稲の一部の脱穀を子どもたちが体験しました。

<使用した脱穀の道具>

 「こきばし」(こいばし【扱箸】)

 「千歯こき」

 「足踏み式脱穀機」

<作業の様子>

 「足踏み式脱穀機」は、一番作業が楽です。

 「千歯こき」は、稲の束を引き抜くときにかなり力が必要です。

 「こきばし」は、一度に少ししか脱穀できないので、時間がかかりました。

 全員、集中して作業を行いました。

 脱穀が終わると、集めて袋に入れていきました。余分な藁を取り除くのが大変でした。

 集めた稲の穂は、もみすりをして、精米します。(もちろん機械で・・・)

 子どもたちは、昔の人々の苦労を身をもって体験することができ、とてもよい活動をすることができました。改めて、地域の皆様に感謝いたします。