こんなことがありました

東日本大震災から10年がたちました

 東日本大震災から10年がたちました学校5年生が担任の先生と半旗を揚げ、各学級では震災当時のお話や道徳の授業が行われました情報処理・パソコン

 6年生は、震災当時まだ2歳で自分の記憶はありませんが、家族からお店の冷蔵庫が倒れたことなどの話を聞いたり、津波の映像を見たりして、震災の状況については理解しているようです本震災の記憶が薄れていかないよう、学習を通して子どもたちに伝えていかなければなりません学校

 3年生は、いわき市内学校の校庭の地割れや液状化現象、アクアマリン周辺の浸水などの資料映像から、震災の怖さを学んでいました学校