かがやけ!西小

爽やかな朝です。

☆4月8日の「かがやけ」!

朝の寒さが、和らいできましたね。

春休みに学校の坂道でこんな姿を見つけました。新一年生がランドセルをしょって、お母さんと一緒に登校する道を歩く練習をしているようでした。こんな努力があってこそ、スムーズな登校につながっているのだなあと保護者の方々に感謝です。

高学年児童が、一生懸命に1年生を励ましている姿も発見しました。

これが恒例、高学年児童によるランドセル押し作戦!

1年生が坂道で止まらないように、「ランドセル押しの術」や、ランドセルの上の部分を持って「ランドセル浮かしの術」を行ってくれています。1年生が坂道でも足が前に出るように工夫しているのですね。

でもそんな中、自身のお兄ちゃんだから甘えていたのかもしれませんが、「触るな。」と怒っている子も見かけました。やさしさに気づかないのもまだ幼いから。そのうちきっと気づくときが来ると、今日のところは指導はせずに、次の機会を待つこととしました。

助けられずにがんばる一年生も勿論いますよ。

そして感動したのは、2年生。つい最近まで、押してもらっていたのに、4月になったら、しっかり歩く姿を見ることができます。お兄さん、お姉さんになるってすてきなことですね。