こんなことがありました

笑う 1年生の授業から…。

 2校時目の1年生の授業の様子です。1組は国語、名作「たぬきの 糸車」の学習に入りました。当時の様子をつかませるために、時代考証(家のつくりなど)からのスタートです。子どもたちは、現在との違いに驚くばかりでした。2組は算数、「おおきい かず」の学習です。ノート作りにも力を入れているようで、さらによいノートにするために、友だちのノートを参考にする時間を設けるなど、丁寧に進めていました。