こんなことがありました

お知らせ 明日1月11日(火)は、第3学期始業式です…。

 18日間の冬休みが終わり、明日1月11日(火)は、第3学期始業式です。コロナ禍のために2年続けての感染症対策の中での年末年始を過ごされたと思います。感染症については全国的に増加傾向にあり予断を許さない状況になっています。本校でも、感染拡大防止のため、引き続き新しい学校生活様式(ご家庭での朝の検温と健康観察【リーバーでの報告】・マスク着用・丁寧な手洗いと手指消毒・定期的で適切な換気、声の大きさと適切な距離等)で子どもたちが安心・安全な学校生活が送れるよう教職員一丸となって取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
 さて3学期は、現学年のまとめと次学年(中学校)への準備等もあり、とても大切な学期です。登校日が49日間という短い学期ですが、充実した学校生活が送れるよう一人一人に寄り添って支援していきたいと考えておりますので、ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。また1年のうちで一番寒い時期になりますので、体調管理には十分気をつけるよう声かけをお願いします。全員が元気に登校してくることを、心よりお待ちしております。
 明日の日程等についてお知らせしますので、ご確認をお願いします。
◆◆◆1月11日(火)第3学期始業式◆◆◆
  ・ 登校   通常通り通学班で【8時まで】※学区外や個人登校の場合も遅れないように声かけをお願いします!
  ・ 8:00 ~ 学級朝の会(出欠確認・健康観察等)
  ・ 8:20 ~  第3学期始業式(Zoom)
  ・ 9:10 ~  教科学習
  ・  10:00 ~ 学級活動
  ・  11:00 ~ 学年ごとに下校       
※持ち物等については、2学期終業式に各学年毎に配付されました「学年だより」等でご確認ください。
※各教室の黒板には、担任の先生方が子ども達を迎える言葉が記されています。(どんな内容なのかは、明日のお楽しみ…。)