こんなことがありました

期待・ワクワク 4年生の授業から…。

 5校時目の4年生の授業の様子です。1組は算数、「広さの表し方を考えよう」(長方形や正方形の面積)のテストを返却していました。自分がなぜ間違えたのかを振り返らせたり、ケアレスミスに気づかせたりすることで、テストの大切さや見直すことの重要性について確認していました。2組は社会科、特色のある地域についての学習のまとめとして、パンフレット作りに取り組んでいます。中間発表会を行い、自分の取り組みを見直していました。高学年へ向けて、発表力に磨きをかけていきたいと考えています。