こんなことがありました

了解 学習の足跡、そして積み重ね…。(5年生の授業より)

 5年生の授業の様子です。

 2組は、算数。〇倍の計算での求め方を考えました。整数の時の例をもとに、小数でも同じ方法で求められるというまとめまで、全員で練り上げていました。ノートにも、その足跡が丁寧にまとめられていました。また、残った時間をテストの間違い直しにあてるなど、時間も有効に使っていました。

 1組は、社会科。専科の青木先生の授業です。リーフレット作りを通した学習のまとめの時間です。学習の足跡(何をどのように学んできたのか)が分かるように、その都度、丁寧にまとめています。(完成したリーフレットが写真下2枚)

 1時間ごとの積み重ねが、学力の定着につながる、まさに「凡事徹底」の一コマでした。